青森県民生活協同組合(以下生協といいます)がインターネットにより提供する青森県民コープネットスーパー(以下コープネットスーパーといいます)をご利用いただくには「会員登録」が必要となります。
会員登録は無料です。(年会費、入会金不要)。
20歳以上の生協組合員又は配達時に生協に加入される方で、青森市に配達を希望される方に限定しております。青森市外にお住まいの生協組合員も登録できます。配達先が青森市内の生協組合員であれば県外からのご注文もできます。会員様は真実に基づいて正確に登録しなくてはなりません。会員様は生協に申告した情報に変更が生じた場合、速やかに生協に届け出ることとします。
生協の組合員ではないがコープネットスーパーをご利用したい方は、配達時に生協に加入する事に同意していただく事により、会員登録を行いすぐにお買物をすることができます。お買物の初回配達時に、配送委託先が持参する生協組合員加入申込書を記入していただき、生協の定める出資金1口以上を出資していただくことにより生協に加入後、商品をお届けいたします。
会員様がコープネットスーパーで販売している商品・サービスをご注文になる場合、コープネットスーパーが指定する入力・操作方法に従い行ってください。それ以外の方法による場合には無効となります。会員様がお申し込み内容を入力後ご確認の入力を行い、コープネットスーパーが当該お申込み内容を受信し、会員様へご注文確認の電子メールを送信した時点で、注文受付とさせていただきます。ご注文商品につきましては、鮮度維持を保つためにご注文いただきました順に商品のご準備はさせて頂いておらず、お届け時間帯に合わせご用意・ご準備させて頂いております。なお、商品在庫につきましては、万全を期すように努力しておりますが万一、在庫がない場合は、代替えもしくはキャンセルさせて頂く場合がございます。その場合、お電話にてご連絡させて頂きます。ご不在時には、電子メール、書面、又は留守電でのご連絡をさせて頂く場合がございますので、あらかじめご了承ください。
コープネットスーパーは、休業日を除き原則として午前 8 時 00 分から 26 時 00 分(翌午前 2 時 00 分)迄まで営業とします。 なお、上記以外にも商品入替等のために予告なくコープネットスーパーを一時閉店させていただくことがありますので、あらかじめご了解ください。
ご注文はインターネットにて承ります。ログイン後、お買い物をお楽しみください。
ご希望の商品が見当たらない場合は、商品名またはメーカー名をご入力のうえ、検索してください。
過去にお買物した商品から選択してご購入できます。
1 回のご注文可能金額は50,000 円(税込)以下までとさせていただきます。
表示されている商品の価格は税抜き価格となっております。 原則店頭と同じ価格を目指しますが、商品特性やシステムの制限、また販売方法の違いなどにより一部商品は店頭の価格とは異なる場合がございます。 ご注文時の価格とお届け時の価格表示が一致していない場合がございます。売価がかわる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
配達日に対象となるチラシ掲載商品は、チラシの価格でご注文頂けますが一部(下記※)コープネットスーパーでご購入できない商品もあります。 ※アイス・その他生協がコープネットスーパーで取扱わない商品
ご注文承り後、ご注文確認メールを送信いたしますが、価格は変更になる場合があります。 グラム売り(不定貫)の商品はご注文頂いたグラムに近い商品を品揃えして配送いたしますが、商品特性上、注文通りのグラムとならない場合があります。その場合実際にお届けされるグラムの金額がお買い上げ金額となります。 配達当日商品のご準備をさせていただいたあと、お買い上げ金額を電子メールにてご連絡いたします。
注文締め切り時間までは注文の追加・変更・取消しが可能です。 ログイン後注文状況より行ってください。
青森市内(一部地区を除く)、三沢市(一部地区を除く)、上北郡(一部地区を除く)、八戸市(一部地区を除く)となります。 ただし、生協品揃店から遠距離のため配送委託先が配達困難と判断した場合、ご連絡の上ご注文をキャンセルさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
■ネットスーパーコスモス館では注文日9:00時までは当日始発便:11時〜13時 A:12時〜15時 B:15時〜18時 C:18時〜21時となります。
11:00時までは当日A:12時〜15時 B:15時〜18時 C:18時〜21時となります。
14:00時までは当日B:15時〜18時 C:18時〜21時となります。
■ネットスーパーおいらせ店では注文日11:00時までは当日A:12時〜15時 B:15時〜18時 C:18時〜21時となります。
14:00時までは当日B:15時〜18時 C:18時〜21時となります。
■14時以降のご注文は注文翌日となります。
■生鮮品・冷凍食品などの鮮度・衛生面の管理を要する商品も扱っているため、商品は会員様への直接お手渡しに限定させて
いただき、宅配ボックス等への配達は承っておりません。
お手数ではございますが、ご指定の配達時間帯に、必ずお届け先にいらっしゃいますようお願いいたします。
万一、ご不在の場合は、商品を持ち帰らせていただきますので、予めご了承下さい。
■交通機関の不具合や悪天候などその他の不可抗力が生じた場合には、商品の到着時間帯が前後することもございますので、
あらかじめご了承ください。
代金のお支払は、会員様名義の「日専連CO・OPカード・日専連カード」による引き落としもしくは商品をお届けした際の「代金引換」のいずれかをご選択ください。
なお、CO・OPポイントカードへのポイント付与および、ポイントのご利用はできませんので、あらかじめご了承ください。
日専連CO・OPカード・日専連カードで代金をお支払いいただく場合、翌月一括払いかリボルビング払いとなります。また、日専連ホールディングスの審査基準等により、契約が成立しない場合もありますのでご了承下さい。
なお、日専連CO・OPカード・日専連カードでお買物した場合、日専連ハッピーポイントがお買い上げ 2000 円毎に 1 ポイント付与されます。
代金引換の場合は、商品・サービスお届け時に代金をお支払いください。
ご注文内容については会員様にお届けする前に確認を行いますが、ご注文と異なる商品および不良品が配達された場合は、返品または交換を承ります。返品・交換をご希望される場合は、コープネットスーパー事業部までご連絡ください。商品お届け時の返品・交換は承っておりませんのであらかじめご了承下さい。なお、商品によってはホームページ上の写真と多少、色合い等が異なることがございますが、あらかじめご了承下さい。
生鮮食品 ( 鮮魚・精肉・野菜・果物・惣菜 ) は、ご注文と異なる商品・不良品の場合を除き、返品または交換に応じかねます。万が一ご注文と異なる商品および不良品が配達された場合は、返品または交換を承ります。返品・交換をご希望される場合は、お手数ですがコープネットスーパー事業部までご連絡ください。
商品が返品された場合には、商品代金 ( 税込 ) をコープネットスーパーから会員様に対して以下のとおりご返金させていただきます。なお、商品お届け時のご返金はいたしかねますのでご了承下さい。
コープネットスーパーより日専連ホールディングスに連絡し、商品購入のキャンセル手続をさせていただきます。但し、ご返品のご連絡をいただいた時期・時間帯によっては、会員様に日専連ホールディングスよりご請求が届き、ご指定口座から商品代金の引落が発生する場合がございますが、その場合はコープネットスーパーにおいて商品代金のご返金をさせていただきます。なお、会員様のコープネットスーパーへのお支払いからご返金までの期間の利息等のお支払はいたしかねますのであらかじめご了承下さい。
コープネットスーパーにおいて、商品代金のお支払状況と商品状態を確認の上、現金によりご返金いたします。なお、会員様のコープネットスーパーへのお支払いからご返金までの期間の利息等のお支払はいたしかねますのであらかじめご了承下さい。
ご注文後のキャンセル・変更・追加については、配送業者へ引き渡した後はお受けすることができませんので、あらかじめご了承ください。
お酒は 20 歳になってから。未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
酒類の販売につきましては、法令により 20 歳未満の方には販売できません。
また、配達時に年齢確認のため身分証明書のご提示を求める場合がございます。
停電や火災等の事故、洪水や地震等の天変地異、法令に基づく規則又は公的機関による命令等、および、その他同様の不可抗力の事態が生じた場合、それらの事態によりコープネットスーパーのサービスの提供が不可能となることについて、生協は何ら責を負わないものとします。また、当該事態におけるサービス提供の中止によって生じた会員様の不利益につきましても、商品等のお届け前に会員様がその代金をお支払になり商品等がお届けできなかった場合のご返金を除き、生協は責を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
コープネットスーパーにアクセスするために必要となる機器およびソフトウェアの調達、電話または通信サービス利用に要するそれらの事業者との契約、およびそれらの維持は、会員様の責任と費用負担で行われるものとし、それらの障害または不適切な使用や通信環境の不具合によりコープネットスーパーのサービスを適切に受けることができないこと、またはそれによる会員様の不利益について、コープネットスーパーは何らの責も負いかねますので、あらかじめご了承ください。
コープネットスーパーは、会員様が送信されたご注文情報が、コープネットスーパーのコンピュータシステムに到着したか否か、およびコープネットスーパーのコンピュータシステムに到着したご注文情報が会員様の送信した申し込み情報と同一内容であるかについては、不特定多数の利用にかかる公衆回線を経由して情報の交換がなされている関係上、検証する義務を負いかねますので、予めご了承下さい。
サービス中に広告(懸賞広告を含む)、宣伝を行っている広告主との取り引き(懸賞等のプロモーションへの参加を含む)は、ユーザーと当該広告主の責任において行っていただきます。つまり、商品等の代金の支払い、契約条件の決定、保証、担保責任などはすべてユーザーと広告主が当事者として責任を負うことになります。コープネットスーパーのサービス中に掲載されている広告によって行われる取り引きに起因する損害および広告が掲載されたこと自体に起因する損害についてはコープネットスーパーは一切責任を負いません。
ネットスーパーのご利用に関するお問い合わせは
青森県民生協コスモス館内・コープネットスーパー事業課宛てにご連絡ください。
受付時間は午前 10 : 00 〜 17 : 00 となっております。
電話番号は 017-766-8100 となります。
第1条(本規約)
1.本規約は、青森県民生活協同組合(以下「生協」といいます。)がインターネットにより提供するサービス (以下「本サービス」という)を、次条で定義する青森県民コープネットスーパー会員様(以下「会員様」といいます。) が利用することに伴うすべての事項にわたり適用するものとします。
2.生協は、会員様(第2条記載の定義によるものとし、以下同様とします)の事前の了承を得ることなく 本規約を変更できるものとし、会員様はこれを承諾するものとします。 また、本規約の変更は、生協が適切と考える手段によって随時会員様に告知するものとします。
第2条(会員様定義)
1.会員様とは、生協組合員様が本規約の内容を承認し、入会申し込みを行い、生協に承認された方をいいます。
第3条(ユーザーIDおよびパスワードの管理)
1.会員様は、自ら設定したユーザーIDおよびパスワードの管理責任を負うものとします。
2.会員様は、ユーザーIDおよびパスワードを第三者に譲渡、貸与、開示してはならないものとします。
3.会員様は、ユーザーIDおよびパスワードの不適切な管理、使用上の過誤、第三者による使用などに起因する 損害につき自ら責任を負うものとします。
4.会員様は、ユーザーIDとパスワードが第三者に不正に取得され、または不正に利用されていることを知った場合には、速やかに生協までメールまたはお電話で連絡するとともに、当該IDおよびパスワードによる本サービスの利用を停止または利用不可能とする手段を、生協が講じることがあることについて、あらかじめ了承するものとします。
第4条(会員登録について)
1.会員登録
(1)本規約にご同意いただいた上で、生協が定める方法によりご登録申込みを行うものとします。
(2)会員様は、生協からの依頼により情報を申告する際、いかなる虚偽の申告も 行わないものとします。
(3)申込みに対する生協の承諾をもって完了するものとします。ただし、生協は、ご登録希望者が以下の項目のいずれかに該当すると認める場合は、登録希望者の登録を認めないことがあります。
a. 登録希望者が実在しない場合。
b. 登録希望者が本規約違反等により、会員様資格の停止または、過去に本規約違反等で
会員様資格の抹消がおこなわれている場合。
c. 申込の際に届け出た事項に虚偽の記入があった場合。
2.会員登録の変更
(1)会員登録において登録した情報(氏名・住所(お届け先)・電話番号・その他の事項)に変更が生じた場合には、会員様の責任において速やかにその変更を届けるものとします。 登録情報の変更が速やかに行われなかった場合 、本サービスからの通知等を正しくかつ妥当な時期に受領または閲覧できないことが生じる可能性がありますが、その場合でも生協は会員様が通常受領すべき時期にその通知等を受領し内容を知り得たものとみなします。
第5条(個人情報について)
1.会員様が申告した情報(以下個人情報)は、生協の個人情報保護方針に基づいて扱い、原則としてメンバーの承諾なしに個人情報の修正・変更をしないものとします。
お預かりしました個人情報につきましては、本サービスのご連絡、配送にかかわる業務、お客様への情報提供、ならびに個人を特定しない統計資料の作成の目的で使用させていただきます。次の場合を除き、個人情報を会員様の同意なしに業務委託先以外の第三者に開示・提示することはございません。
(1)法令に基づく場合。
(2)人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、会員様の同意得ることが困難である場合。
(3)公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、会員様の同意を得ることが困難である場合。
(4)国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、会員様の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼす おそれがある場合。
第6条(会員様の禁止行為)
1. 会員様は、生協がインターネット、出版物、チラシ等で提供する本サービスおよび商品等に関する情報 ついて、営利を目的として利用してはならないものとします。
2.生協より会員様へ送付した電子メールの内容に関する著作権についても全て生協に帰属しており、無断で転用・転載することはできません。
3.会員様の行為が下記に該当すると生協が判断した場合、生協は会員様に事前通知または催告することなく退会させることが出来るものとします。
(1)公序良俗に違反する行為。
(2)犯罪的行為に結びつく行為。
(3)他の会員様または第三者の著作権を侵害する行為。
(4)他の会員様または第三者の財産、プライバシー等を侵害する行為。
(5)知的所有権、著作権、その他知的財産権について法律に反する行為。
(6)他の会員様、第三者、または生協および本サービス業務を誹謗中傷する行為。
(7)選挙の事前運動、選挙運動またはこれらに類似する行為および公職選挙法に抵触する行為。
(8)生協を通じて入手した情報を、生協の承諾なく、複製、販売、出版その他私的利用の範囲を超えて 使用する行為。
(9)その他、生協が会員様として不適切であると判断した場合。
第7条(通知方法)
1.生協から会員様へのご通知は、本規約に別段の定めのある場合を除き、会員様が「会員登録」の際にご登録いただいたメールアドレス宛の電子メールもしくは本サービス上の特定ページへの掲示、または生協が適当と認めるその他の方法のいずれかによりなされるものとします。
(1)電子メール
生協から会員様への通知が電子メールで行われる場合、生協は、会員様が加盟またはご利用登録されているインターネット接続事業者等のサーバー宛に電子メールを発信した時をもって会員様への通知が完了したものとみなします。
なお、生協は、会員様が利用する上述のサーバーにおける電子メールの内容の閲覧方法およびデータの保持・管理等については、何らの責を負うものではありませんので、会員様は、加盟またはご利用登録されているインターネット接続事業者等との間の各種約款等をご確認願います。
(2)特定のページへの掲示
生協から会員様に対する通知が、本サービス上の特定ページへの掲示により行われる場合、生協がその通知の内容を特定ページに書き込み掲示することによって、会員様が本サービスにアクセスし当該掲示を閲覧することが可能となった時をもって、会員様への通知が完了したものとみなします。
第8条(本サービスの停止および変更)
1.生協は次のいずれかの場合、会員様への事前通知、承諾無く、本サービスを一時停止する事が出来ます。
(1) システムトラブルが発生したとき。
(2)火災、停電等が発生し、本サービスの提供が出来ないとき。
(3)天災地変、戦争、テロ等不可抗力により本サービスの提供が出来ないとき。
(4)台風、豪雨、降雪等、通常の配送が困難と生協が判断したとき。
(5)その他生協が必要と判断したとき。
2.生協は、本サービスの内容の全部または一部について、会員様の承諾を受ける事無く、変更、追加または削除を行う事が出来ます。
3.生協は、配送エリア、および、商品の配送やサービスを担当する店舗を、会員様の承諾を受ける事無く、変更、追加または削除を行う事が出来ます。
4.本条第1項または第2項により本サービスが停止、変更等されたことにより会員様が被った損害について、 生協は一切の責任を負わないものとします。
5.生協は、何らかの外的要因(システムの故障など)により、本サービスのデータが故障した 場合、その責任は負わないものとします。
第9条(会員様の資格の停止・抹消)
会員様が申告した情報に虚偽や不正または不正確な部分があった場合、本規約に違反した等の理由により、生協が不適切と判断した会員様については、生協は会員様への事前の承諾なしに、会員登録を取り消すことができるものとし、本サービスの利用停止を行うことができるものとします。さらに、会員様に下記の項目に該当する事由もしくは不適格と認められる事由が生じた場合、既に注文された商品を取り消させていただくとともに会員登録を取り消させていただく場合があります。
(1)生協から発送した商品等が配送先不明で返送された場合。
(2)会員様が本システム利用により生じた債務の履行を遅滞されまたは怠った場合。
(3)最終ログイン時から3年間ログインがなかった場合。
第10条(規約の変更)
生協は、会員様の承諾なしに、本規約を変更できるものとします。尚、変更後の規約は生協の定める方法により会員様に通知した時点から効力が生じます。
第11条(著作権等の帰属)
生協のWEBサイトの画面に掲載される画像、文章、デザイン等に関する著作権または商標権、その他知的財産権は全て生協またはその他の著作権者等正当な権利者に帰属するものであり、会員様はこれらの権利を侵害する行為を行わないものとします。
第12条(会員様の退会)
会員様は、随時退会可能とします。ただし、その場合は生協の定める方法に従って生協に申し出るものとします。
第13条(合意管轄裁判所)
本サービスの利用に関して訴訟の必要が発生した場合には、青森地方裁判所または青森簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所といたします。
第14条(免責事項)
1. 生協は、本サービスの内容および会員様が本サービスを通じて得る情報等についてその完全性、正確性、 確実性、有用性等の保証が行えない場合がございます。
2.生協は、本規約および追加規定、個別規定に明示的に定める場合を除き、生協の責任に帰すべからざる事由から発生した損害、生協の予見の有無に係わらず、特別の事情から生じた障害、 逸失利害、および第三者からの損害賠償請求に基づく会員様の損害についてはその責任は負いません。
3.生協は、商品の欠品・代替、または、配送便の遅延・延着によって生じた遺失利益及び第三者からの損害賠償請求に基づく会員様の損害についてはその責任は負いません。
4.会員様が、本規約等に違反したことによって生じた損害については、生協は一切責任を負いません。
1. | 個人情報の収集においては、利用・提供の目的、利用の範囲を明示の上、適法かつ公正な手段により収集します。 |
2. | 収集した個人情報は、正確かつ最新の状態に保ち、不正アクセス、紛失・破壊・改ざん及び漏洩等を防止するために適切な予防対策を講じます。 |
3. | 個人情報の処理を第三者へ委託する場合は、個人情報の利用範囲・管理方法等について、当該の第三者と契約を結び、当組合の管理の下で行います。 |
4. | 本人からの個人情報の取り扱いに関する問い合わせには、当組合の個人情報保護に関する規則に定める事項において対応します。 |
5. | 当組合は、個人情報を取り扱う部門毎に管理者を置き、規則を実践・遵守するとともに、定型教育・部内報・会議等で、職員や組合員に対する教育・啓発を積極的に行います。 |
平成17年3月 |