本件の発生原因としては、先日、インターネット上で世界標準として 利用されているセキュリティ通信技術(SSL)において深刻な脆弱性が発見され、その対策が行われたことによります。 この対策により、弊会注文サイトも影響を受けており、一部の組合員様において、サイト閲覧等が出来ない状況となっております。 IPA 独立行政法人 情報処理推進機構 SSL 3.0 の脆弱性対策について(CVE-2014-3566) https://www.ipa.go.jp/security/announce/20141017-ssl.html ※組合員様の使用しているインターネットブラウザ (Internet Explorerなど)において、脆弱性のある旧世代の通信プロトコルだけを使用する設定になっている場合。 問題の解消方法につきまして以下にご案内を差し上げます。
◆問題の解消方法 ご自身で、パソコンの設定変更をお願いいたします。 下記の手順で対応が可能です。
――――――――――――――――――――――――――――――― WindowsPCにおけるInternetExplorerでの設定方法の場合 ――――――――――――――――――――――――――――――― 1.コントロールパネル、もしくはInternetExplorerの設定から、「インターネットオプション」を開く 2.「詳細設定」タブを開き、「セキュリティ」ブロックにある「TLS 1.0 を使用する」のチェックボックスにチェックを入れてOKを押す。 ※「SSL2.0」「SSL3.0」は脆弱性の発見されている旧世代の通信プロトコルとなります。 ※(参考) 問題が発生した方におかれましては、弊会注文サイト以外の他のインターネットサイトを閲覧した際にも同様の事象が発生する可能性があります。 なお、ブラウザの設定画面の操作方法や、セキュリティ技術に関する詳細等につきましては、ご利用のPCメーカー様、インターネットサービスプロバイダ様などへお問い合わせいただけますようお願いいたします。 今後ともよろしくお願い申し上げます。 ――――――――――――――――――――――――――――――― WindowsPCにおけるInternetExplorer以外での設定方法の場合 ――――――――――――――――――――――――――――――― ○Firefox Firefox は、次期バージョンからデフォルトで SSL 3.0 を無効化すると発表しています。 Mozilla Security Blog(English) https://blog.mozilla.org/security/2014/10/14/the-poodle-attack-and-the-end-of-ssl-3-0/ ○Chrome 現時点で Google 社からは SSL 3.0 を無効化する方法は公開されていませんが、数ヵ月後には SSL 3.0 のサポートを完全に打ち切る予定であると発表しています。 This POODLE bites: exploiting the SSL 3.0 fallback(English) http://googleonlinesecurity.blogspot.jp/2014/10/this-poodle-bites-exploiting-ssl-30.html
2014-10-20 更新
閉店時間を除くネットスーパーの営業時間8時00分〜26時00分(翌2時) の間ご注文できます。 閉店時間 14時00分〜14時30分(30分間)、16時50分〜17時00分(10分間) 、26時00分〜翌8時00分(6時間) 上記時間帯は、定期システムメンテナンスのため、閉店させて頂きます。 尚、その他不定期のシステムメンテナンス等でご利用できない時間帯もございますので、あらかじめご了承下さい。
以下の商品群の返品は安全、衛生管理の観点から承ることが出来ません。
・生鮮食品・加工食品・日配要冷商品 ・肌身に直接つけるもの、衛生用品 等
店頭では、品切れさせない様日々努めておりますが、その様な場合はお電話にてご連絡を差し上げ、 代わりとなる商品があればご提案させて頂きます。 携帯電話番号をご登録頂きますと、連絡がとりやすくなります。 ご連絡が取れなかった場合は、該当商品はキャンセルとして扱わせて頂きます。 ※品切れによるキャンセルでご注文総額が減額となっても、配達料等には影響ございません。
青森県民生協コスモス館(生協の中で広く豊富な品揃えのある店舗です。)より 青森県民生協ネット事業部が品揃えをして出荷いたします。
申し訳ございませんが、「全て」ではございません。 現在は、店舗で扱っている商品の中から食品・日用消耗品を中心に約5千以上の品揃えとなっており、 今後も随時拡大を予定しております。
原則として店頭と同じ価格ですが、商品特性や販売方法の違いなどにより、 一部商品は店頭の価格とは異なるネットスーパー価格とさせて頂いております。
※生鮮商品等価格が随時変動するものやグラム売り商品
チラシ広告の折込日前日の17時よりネットスーパーで購入ができます。
8時から14時までのご注文の場合は当日の11時〜13時・12時〜15時・15時〜18時・18時〜21時の4回。 ※14時30分以降のご注文は注文翌日となります。 ※ ご注文商品につきましては、鮮度維持を保つためにご注文いただきました順に商品のご準備はさせて頂いておらず、 お届け時間帯に合わせご用意・ご準備させて頂いております。
配達時間帯にご不在でも商品を専用のBOXにお届けするサービスです。 ご都合がつかないとき、お出かけのときなどに活躍する便利なサービスです。 商品を専用のBOXでお届けするときは、BOXを封印いたします。万一封印が取れていた場合はご連絡ください。 また、専用のBOXは折りたたみができるので場所をとりません。 ※事前にお申し込みが必要です。 ※商品代金のお支払いは、日専連カード支払い(クレジットカード)のみとさせて頂きます。 ■対象 コープネットスーパーの会員様で、日専連カード支払い(クレジットカード)の可能な方となります。 ■お申し込み方法 コープネットスーパーまたは、各コープ店舗にてお申し込みをお願い致します。 お申し込み後、後日留守番BOXを設置しにお伺いいたします。 サービスのご利用料金について ・ 留守番BOX保証料金として1,000円を頂きます。 ・ 保証料金は、留守番BOXを返却時にお返しいたします。 ■お客様へのお願い ご利用しない時は、折りたたんでお客様の方で保管をお願い致します。 保冷剤・ドライアイスの取り扱いにご注意ください。 ・保冷剤は、次回注文時の際に留守番BOXに入れておいてください。配達員が回収いたします。 ・ ドライアイスは、密閉された容器に入れないでください。破裂するおそれがあります。 ・ ドライアイスは、お子さまの手の届かない場所で処分してください。
申し訳ございません。 お手数ではございますが 青森県民生協コスモス館内・生協ネットスーパー事業課宛てにご連絡ください。 電話番号は 017-766-8100 となります。受付時間は午前 10 : 00 〜 17 : 00 となっております。
ご注文後のキャンセル・変更・追加につきましては、配達委託先へ商品を出荷後ではお受けすることができません。 また、商品お届け時点でのキャンセル、変更・追加についてもご容赦願います。 一度出荷した配達商品の代金は、キャンセルの場合でも、原則として【全額】を頂戴致します。
青森県民生協ネットスーパーサイトで注文した商品が各生協店舗で受取ができます。 午後5時以降で、各生協店舗にてネットスーパーで購入した商品が受け取れます。 受取は、各生協店舗受付カウンターにてお渡しいたします。